施設
施設の種類 |
小規模保育事業A型 |
|||
施設の名称 |
豊中かなで保育園 |
|||
所在地 |
豊中市中桜塚4丁目8-13 ミレ桜塚1階 |
|||
電話番号 |
06-6844-2870 |
|||
管理者名 |
施設長 野草 大輔 |
|||
利用定員(年齢別) |
0歳児 |
3号 4名 |
|
|
1歳児 |
3号 5名 |
|
|
|
2歳児 |
3号 7名 |
|
|
|
自己評価の概要 |
職員による保育内容等の自己評価を定期的に実施しています。 |
|||
職員への研修の実施状況 |
内部研修年1回、外部研修年1回実施 |
|||
認可年月日 |
2020年3月31日 |
施設の目的・運営方針
事業の目的 |
下記理念に則り、保育が必要な児童に対して保育を行うことを目的とします。 |
理念 |
・温かい心を持って、こどもの心を優しく育んでいく ・こどもが穏やかに、楽しく園生活を送れるように環境を整え保育を行っていく ・こどもの自主性を尊重しつつ集団生活での社会性や協調性を身につけられるように支援する |
施設・設備等の概要
敷地 |
全体 |
124.7㎡ |
|
|
園庭 |
0㎡ |
|||
建物 |
構造 |
RC構造 |
||
延べ面積 |
1040.96㎡ |
|||
施設の内容 |
乳児室 |
1室 |
保育室 |
2室 |
ほふく室 |
乳児室と同じ |
遊戯室 |
保育室と同じ |
|
調理室 |
1室 |
幼児用トイレ |
1室 |
|
調乳室 |
1室 |
|
|
|
設備の種類 |
冷暖房 |
|||
その他 |
屋外遊戯場 大塚公園 7,900㎡ |
職員体制 平成30年4月1日現在
|
職務の内容 |
常勤 |
非常勤 |
施設長 |
園務をつかさどり、所属職員を監督 |
1人 |
0人 |
保育士 |
園児の保育 |
5人 |
4人 |
調理員 |
給食、おやつの調理 |
0人 |
2人 |
事務員 |
事務 |
1人 |
0人 |
*当園では、「豊中市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例」の定める基準を遵守し、保育の実施に必要な職員として、上記の職種の職員を配置しています。
保育を提供する日
開園日 |
月曜日から土曜日 |
開園時間 |
午前7時から午後7時 |
休園日 |
日曜日、祝祭日、12月29日から1月3日 |
その他 |
天災や事故等による開園不可の場合 |
*警報発令時の対応について
別紙(園のしおり参照)
*感染症流行時の対応について
別紙(園のしおり参照)
保育を提供する時間
保育を提供する時間は、次のとおりとします
保育標準時間認定 |
保育時間 |
午前7時から午後6時 |
延長保育時間 |
午後6時から午後7時 |
|
保育短時間認定 |
保育時間 |
午前9時から午後5時 |
延長保育時間 |
午前7時から午前9時、午後5時から午後7時 |
*上記保育時間以外の時間帯においてやむを得ない理由により保育が必要な場合は、延長保育を提供します。延長保育の利用にあたっては、お支払いただく通常の保育料のほかに、別途利用者負担が必要となります。
豊中かなで保育園
〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚4丁目8-13
TEL・FAX:06-6844-2870
EMAIL:mybassisbaccus@gmail.com