園内の様子
1・2歳児保育室
適宜、1歳児・2歳児と合同で自由遊びや行事の練習など、同じ保育室で過ごします。
2歳児の行動をみて、トイレやお片付けなど一緒になって頑張ります。
0歳児保育室
担当の保育士とたくさんふれあい、ゆったりと過ごします。
月齢が高くなるととなりの1歳児・2歳児を見て、いろいろなことに興味を持ち始めます。
玄関
ここからお散歩、外遊びへ出発します。
毎日、どんなもの会えるのか期待を胸にみんな笑顔でおでかけします。
児童用手洗場
外でたくさん遊んだあとは、手洗いとうがいをします。
順番をしっかり守って、次はおいしいお昼ごはんです。
沐浴室・児童用トイレ
各年齢、適宜トイレトレーニングを行ったり、沐浴室を使用します。
高い年齢の児童を見て「自分もやりたい」気持ちが芽生えます。
ご家庭に合わせておまるも用意しています。
当園では外遊び、散歩を含め南へ約200メートルの場所にある「大塚公園」を利用します。
当園以外のおともだちと一緒に遊んだり、たくさんの自然に触れることができます。
大塚公園の代名詞「古墳」です。
柵で囲われた場所は自由に行き来できます。
2歳児クラスの子どもたちは保育士、おともだちと一緒に階段を上って頂上を目指し、楽しんでいます。
大塚公園の代名詞、「古墳」の形をした砂場です。
子どもたちはお砂遊びをしているとどうしてもミニ古墳に上りたくなってしまいます♪
設置されているすべり台では、転落防止の柵が設置されており、安全に楽しめます。
しっかりと順番を守ったり、「お先にどうぞ」など、子どもたちのステキな一面がたくさん見れます。
広場で思いっきりかけっこをしたり、ボールを投げたり蹴ったり、おともだちとおもちゃを共有して、めいっぱい体を動かします。
豊中かなで保育園
〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚4丁目8-13
TEL・FAX:06-6844-2870
EMAIL:mybassisbaccus@gmail.com